× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういえば先月の終わり東京都北区の裏通り信号の無い交差点で、一時停止義務違反で婦警さんに呼び止められたのよ。
婦警 「一時停止してません!」 俺 「いや絶対に止まった!」 そんな会話から始まりバトルへ突入(笑) 向うはミニパトで交差点の影で隠れて違反者を見張ってたみたいなんだけど、話が強引過ぎてこっちの話にう聞く耳を持たないものだから、だんだん苛立ってきちゃって、結局反則切符も受け取らずサインもせず簡易裁判所へ判断をゆだねることに。そこでも不服をも仕立てするなら正式裁判へいくみたい。 違反したと言われた自分としては一方的に違反に持ち込ませようとした婦警にガツンとダメージを与えたいところなのだけど、どうなるか。いろいろあの手この手で話を警察有利に持っていかれそうだけど(笑) こっちとしては痴漢の冤罪と一緒で、やってないのにやったと言われると納得いかない。 婦警さんとの問答を終えた後、自分で現場の写真や状況証拠を写真にとってこちらの言い分が分かるように資料を作る準備に。 実際、自分は一時停止線より前で止まって発進したのだけど、婦警さんのいるミニパトからは明らかに停止線の前は見え難い場所で見張りを行っている。停止線、そしてそこを超えた視界をターゲットに見張りを行っていた。 さぁどうなるか(笑) 今週、簡易裁判所で戦ってくる。 写真は婦警さんと言い争った後、お互い現場状況を確認してるところ。 PR ![]()
無題
DAIさんは一時停止をしたと思いますが、変に揉めると面倒だと思います。
ここは大人しくキップを貰っといた方がよかったと思います。 自分も冤罪を被されたら頭にきますが『長いものにはまかれろ』と言う言葉もありますからね。おかしな世の中です。
無題
これ、ミニパトの位置が駐停車禁止違反ではないですか?
逆に違反で訴えてみては? ![]() |
(07/28)
(10/06)
(09/08)
(07/20)
(07/17)
(07/16)
(07/14)
(07/08)
(07/07)
(07/02)
カテゴリー
|