× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分はアンドロイドOSのスマートフォンを利用してるのだけど、先日びっくりしたソフトがあることを知ったのよ。
スマートフォンで撮った写真、メール、ショートメール、音声録音などを本体から削除した又は機能不良で削除されてしまったデータを復活させれるソフトなの。 SDカードにバックアップしていればスマートフォン自体で復元できる機能はあるみたいなんだけど、自分は内部ストレージにすべて保存されるようになっていて、データを削除してしまったらスマートフォン自体で復活させることができないのよ。 先日、消えてしまった写真がどうしても必要になったので色々復活させる方法を探していたらすんなり見つかったのよ(笑) それが「Wondershare Dr.Fone for Android」というパソコンから操作するソフトでスマートフォンをPCに接続したら過去の削除したデータがすべて復元される驚異的なソフト。 不要になって削除したメールや番号アドレス、写真、音声データなど現在のスマートフォンを使い始めてからの2年間分のデータが約1時間ぐらいで復活したわけよ。 んで。。ふと思ったんだけど。 このものすごいデータ量。 結局、削除してもスマートフォンから完全に消えることはないのか?ということ(笑) 写真にしたら枚数にしたら8800枚ぐらい。 ちょっと前の数枚が必要だったわけだけど、2年間のこのスマートフォンで撮って削除した写真や消えてしまった写真が目の前のPCモニタに現れた。 さらに嬉しかったことは昔、音声録音機能でメロディとか浮かんだら記録してたのだけど、それも幾つか削除してしまっていてもう一度聴いてみたかったメロディまでも復活してしまったのよ。 もしやこれは、よく警察捜査で容疑者が携帯電話の削除したメールやその他データなどの履歴を復元するソフトと同類なのか??と思ってしまった。 と今思ったのだけど、このソフトがあればTAIJIさん事件の時にTAIJIさんの携帯メールが幾つか削除されていて事件前あたりの色々なやり取りが不明とされてきたけど、当時このソフトがあれば少しでも状況が把握できたんじゃないか?ということなのよ。 もう今となっては遅いけどね。 でも画期的ではあるけど、ちょっと怖いソフトでもあるなと(笑) あっこのソフト4980円也 今日の格言 No.013 10年後にはきっと、せめて10年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。 今やり直せよ。未来を。10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。 。<不明> PR
4月から消費税が8%になったのだけど、タバコも各銘柄10~20円上がったのよ。
数年前から比べると随分値上げされて、世間のサラリーマンの昼食代ぐらいの金額で1箱が売られてる現状。喫煙者にとっては吸う場所も限られ肩身狭く、金銭的にも厳しくなったと言わざるを得ない状況になってきた。 ただ今回はこの金額ことではなく、また自分が吸っているタバコが廃盤になるという面倒くさい状況が発生するということである。 2年前ぐらいに10年間愛煙していたBEVEL flair というメンソールタバコが廃盤になり次に吸うタバコを見つけるのにとても苦労した感があるのよ。 自分の嗜好に合うべく後継に見つけたのがフィリップモリスのメンソール1mg BEVEL同様に他とはちょっと違い癖のない1mgメンソール しかしこれもまた今回増税に伴いブランドを統一させるという事で無くなる。。 フィリップモリスが既存のLARKブランドに統一され一新。だがメンソールは一新されず廃盤。 名前変わってもよいのだけど、長年愛煙した味を無くさないでほしいのが正直なところで。 だから、次に合うタバコ探しが非常に面倒くさく、値段が上がったのでタバコをやめるのではなく、好みのタバコがなくなってタバコをやめざるを得ない状況にもなってきた。 好みが見つかりそうになければ止めるという悲しい状況は避けたいのだけどね。 既存の他のメンソールタバコは吸ったことあるけど、美味しいとは思わないしむしろ吸うと気持ち悪くなるのよ。 なんだかなぁ~。。 今日の格言 No.010 過去の成果で未来を生きることはできない。 人は一生何かを生み出し続けなければならない。 <カール・ハベル> |
(07/28)
(10/06)
(09/08)
(07/20)
(07/17)
(07/16)
(07/14)
(07/08)
(07/07)
(07/02)
カテゴリー
|