× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういえば先月の終わり東京都北区の裏通り信号の無い交差点で、一時停止義務違反で婦警さんに呼び止められたのよ。
婦警 「一時停止してません!」 俺 「いや絶対に止まった!」 そんな会話から始まりバトルへ突入(笑) 向うはミニパトで交差点の影で隠れて違反者を見張ってたみたいなんだけど、話が強引過ぎてこっちの話にう聞く耳を持たないものだから、だんだん苛立ってきちゃって、結局反則切符も受け取らずサインもせず簡易裁判所へ判断をゆだねることに。そこでも不服をも仕立てするなら正式裁判へいくみたい。 違反したと言われた自分としては一方的に違反に持ち込ませようとした婦警にガツンとダメージを与えたいところなのだけど、どうなるか。いろいろあの手この手で話を警察有利に持っていかれそうだけど(笑) こっちとしては痴漢の冤罪と一緒で、やってないのにやったと言われると納得いかない。 婦警さんとの問答を終えた後、自分で現場の写真や状況証拠を写真にとってこちらの言い分が分かるように資料を作る準備に。 実際、自分は一時停止線より前で止まって発進したのだけど、婦警さんのいるミニパトからは明らかに停止線の前は見え難い場所で見張りを行っている。停止線、そしてそこを超えた視界をターゲットに見張りを行っていた。 さぁどうなるか(笑) 今週、簡易裁判所で戦ってくる。 写真は婦警さんと言い争った後、お互い現場状況を確認してるところ。 PR
昨日は昔の所属していた音楽レーベルの同窓会でした。
渋谷の居酒屋の1フロア貸切で行われた盛大な飲み会(笑) 10数年前の前の面子とは思えないぐらいに、時の差を感じないひと時でした。 でも音楽やってた人って見た目はあんまり変わらなくて歳をとった感がないのよ。 一般人と違って確かにお洒落に未だこだわってるし、もう会社員になった子も私服ではロックな風貌で(笑) 自分の今までの音楽活動の報告もしたし、これから他がやってる音楽活動のサポートも出来たら良いなと思ってます。 まぁ50人以上集まった若干ガラ悪い集団(応対は紳士)だったから居酒屋の店員さんも緊張してたのではないかと。 バンドマンだけでなく音楽関係者、カメラマンなど昔から繋がりある人も来ていて久しぶりの再開でした。 鹿鳴館のPEPEさんとも久しぶりに話しました。 TAIJIさんの思い出話も懐かしそうに語ってくれました。
ブログ更新してなくて1か月が経ってしまった。
すみません。 8月の終わりから色々な音楽関係者に会って、どのような展開が良いか模索しながら音楽地下活動をしてたのだけど、なかなか目標地点が見つからず今まで来てしまった。 第4ステージと謳ってソロをはじめた訳だけど、なかなか思うように事が進まない。 ソロの延長でのユニットも考え準備はしていたものの、メンバー決まらないから予定も立てれず。。 ちょっともう一度方向性を考え直さないといけないかもしれない。 中国語の曲も出来てるんだけどな。 どんな形で出せばよいのか今、昔お世話になったの音楽事務所の人達に相談中。 いやぁでも今年の夏は暑かった。 やっぱり暑いのは苦手だわ。 氷点下40度になるグリーンランドとかに移住したいと切に思う(笑) オーロラ見たいね。 そういえば髪の毛を切ってないせいでどんどん伸びてて、セミロングヘアになってきた。 ちょっと昔みたいにロックな雰囲気を出そうと自分のイメージ変換中で、次ぎ撮る写真はだいぶ変わってるかも(笑) |
(07/28)
(10/06)
(09/08)
(07/20)
(07/17)
(07/16)
(07/14)
(07/08)
(07/07)
(07/02)
カテゴリー
|